<信濃毎日掲載>ながいも釜めし

この商品でも作れます!

「ほくほく」と「シャキシャキ」の食感が楽しい釜めし♪ 「2017年11月11日 信濃毎日新聞朝刊 掲載」

材料(3~4人分)
「とり釜めしの素」
1箱
お米
3合
ながいも
70g
ちくわ
1本
トッピング用長いも(千切り)
適量
青海苔
適量
下ごしらえ
長いもを1cm角に切ります。
ちくわを輪切りにします。
作り方
1.
お米をといで白飯3合を炊く時と同じ水加減にします。「とり釜めしの素」を入れて平らにならします。その上に長いも、ちくわを液に浸すように並べます。
2.
炊き上がったら、さっくり混ぜて茶碗に盛り、生の千切りした長いもをトッピングして、青海苔を散らします。
その他ポイント
※炊きこんで味がしみた「ほくほく」の長いもと、生で「シャキシャキ」したトッピングながいもの食感が楽しい釜めしの素です。
この商品を使用したその他のレシピ
ごはんでにっこり♪釜めしキャンペーン  デジタルギフトもしくは、商品詰め合わせが抽選で総計3,000名様に当たります!1/1(水・祝)スタート!「家族の初夢キャンペーン」 「家族の初夢キャンペーン」11/1(金)スタート!「家族のお茶漬けキャンペーン」  イラストレーターわかるさんデザインの丸美屋オリジナルQUOカード1,000円分や、秋田県産「サキホコレ(お米・5kg)」等が抽選で総計4,500名様に当たります!