釜めしいなり
いつもと違ったいなり♪
材料(24個分) ※写真は6個で盛り付け
「とり釜めしの素」または「五目釜めしの素」
1箱
お米
3合
いなり用の味付け油揚げ
24個分
舞茸
1パック(約100g)
作り方
1. | 白飯3合を炊く時と同じ水加減にし、釜めしの素を入れます。 |
2. | 舞茸を食べやすい大きさに割いて1に加え、平らにならしてから炊飯します。 |
3. | 炊き上がったら、油揚げに詰めて出来上がりです。 ※調理後は、すぐにお召し上がりください。 |
ポイント
- 油揚げを裏返したり、中のごはんが見えるように包んでも楽しい!焼鮭やほうれん草の胡麻和えを添えれば、和風ワンプレートに!